こんな紙切れも持って帰って来て居ました…
おじいちゃんのオナラ回数
笑
日本から帰って来てインターネットが繋がらない事に気付きました。
私達が日本に居る間に解約されていました。
先ずはインターネットをセットアップしなければと、帰宅後のんびりする間もなく各社の条件を調べ、DSLにオンラインでサインアップ。
しかし、電話は繋がらない、セットアップは1週間後以降、、これでは意味がないとATTのストアを訪ね色々と相談。
DSLのlazyなカスタマーサービスにATTのお兄さんも唖然。
「ウチは契約後その場でインストレーションの日にちを伝えますよ!」と。
契約は、私の理想通り、DSLとほぼ同じ月額だじけど、3日後の週末明けの朝一番でインストレーションの予約をしてくれ、胸を撫で下ろし、帰ってDSLにキャンセルのメールをして、月曜のインストレーションを心待ちにしていたら、、、
月曜、一日中こなかった。
夕方に別の人から電話があり、
ストアではオーダーは完結できないと。
要は、私のオーダーは未処理のままだと。
一番の責任はストアの若僧。
私は全ての事項をその若僧と確認して、じゃあオーダーしますと決断。
奴はすべての詳細をメールで送ると(勿論送られて来ない)。
で、月曜の10Aにテクニシャンがインストレーションに来ると。
そして月曜の夕方にコールしてきた女性は、
そんな事はストアでは出来ません!と。
あたかも私が知らない事が悪いような…
そんなのそっちのビジネスで、カスタマーには関係ないだろ!!
こんなカスタマーサービス見た事も聞いた事もない!
カスタマーサービスでもなんでもない‼︎
結局、私がサインアップしたディールより高い月額、しかもインストレーションも$99(ストアではインストレーションは含まれているところ言われた)と言われ、
ストアの店員がなんと言ったかわからないけど、
これは決まった金額ですと言われ、
もの凄い勢いでクレームしました。
それでも別にディールを戻してくれる訳でもなく、
大失望したので、即キャンセルしました。
またインターネットがない日々が続きそうです。
人との言い争いは、
なーんにも解決しないし、何も得ない。
自分のエネルギーを無駄に消耗するだけ。
もうこれ以上余計な争いに、
残りの微々たるエネルギーを使いたくない。
日本のカスタマーサービスが懐かしい💧
しかも、この直後に指を切っちゃうし…
今日からまた2日間子供達が居ないので、
気分も余計に滅入ります。
Redboxでこんな映画を借りて見ました。
ゴミのように扱われた気分になっていた私に、
もってこいの映画でした👍
日本人である事を嬉しく思える一さくです✨