盆踊り
アメリカに住んでいると日本の行事が恋しくなるので、
毎年のこの盆踊りは密かに楽しみにしています。
金魚すくいやヨーヨー釣りなどもあり、結構雰囲気が出ているのですが、
もう少しゲームの数や食べ物の種類が豊富だと嬉しいかな。
2年前に日本で買ったくるぶしまであったニナの浴衣、今年で3回目ですが、
こんな丈になってしまって、成長を感じます。

子供達が毎年欠かさずやるのがこのヨーヨー釣り、
釣れなくっても最後には貰えるのですが、このヨーヨー、ゴムが長過ぎ、しかも中の水が多過ぎてとてもヨーヨーとして遊べません...毎年思うのですが毎年同じ。やはり気付いても誰も言わないのだろうな。


一番の楽しみはレインボウのカキ氷!

ニナは特にカキ氷が好きなので、
今年日本でペンギンのカキ氷器を買って持って帰って来ました^^;


潤、飛んでます

こっちでも^^




この日のニナの髪型は、お花をイメージしたお団子です(ネットで調べました^^)

本当は"花びらが5枚”のカタチにしたはずなのですが、
全部繋がってしまい、ちょうちんのようになってしまいました--;
日本の100均で買ってきた髪飾りと一緒に^^

日本の100均はやはり気の利くものが売っていますね。

この後はまたお気に入りのレストランで。
しかも浴衣のまま^^



お店の人達からは可愛いね~と言われました。
そう言えば最近気付いたのですが、
特にお店の人がお客さんの着ているものや身に着けているものを褒めるのは、お決まりの社交辞令のようです。
つい先日子供用品のお店で(このお店の店員さんは店に一歩踏み入れるなり声を掛けてきたり、結構しつこい)、
「I like your shirt!」(あなたのシャツステキね~♪)と言って来ました。
私が少し奥に行くとすぐに、まったくタイプの違うシャツを着ていた10代の女の子に、
「I like your shirt!」と、
まったく同じ口調で言っていました...
あまり着た事のないシャツだったので、”あれ?そうかしら”なんて思ってしまった私--;
by ayupie119 | 2014-08-01 15:28